経験者採用

先輩社員インタビュー

福井製造所 製造部 熱延工場 熱延職場Y.O

2000年入社

01入社理由と現在の仕事内容

身近な製品を作っていると知り、UACJに興味がわいた

前職では、名古屋の会社でエレベーターのメンテンナンス作業などをしていましたが、地元である福井に帰ることが決まったタイミングで、知人からUACJのことを紹介され、入社を決めました。私はビールが好きだったので、UACJがビールのアルミ缶などを作っていると知って興味を持ちましたね。
現在は、熱延職場のソーキングという工程の統括主任として、安全や品質に関する資料作りや作業者の統括に従事しています。

02仕事のやりがいと大切にしていること

職場全体を見る立場ならではのやりがいを日々感じる

交替勤務で現場作業をしていた時は同じ勤務班の人にしか会えなかったのですが、統括主任となり一般勤務となった今は、作業をしているメンバー全員を見渡せるので、「○○さんは成長したな」とか「△△さんは今こういうことを頑張っているんだ」といったことが知れて楽しいですね。また、統括主任になったことで職場の安全面なども今まで以上に気にするようになったりと、職場全体を見る立場になったからこその気づきも多く、日々やりがいを感じています。
その中で、統括主任のデスクは事務所にありますが、私は現場が好きなので、今でもよく現場に足を運んで、作業をしているメンバーと話すことを大切にしています。私自身、いろいろな人とコミュニケーションを取ることで職場を“楽しい場”にしていったという経験があるので、後輩たちと積極的にコミュニケーションを取って、楽しいと思ってもらえる場所にしていきたいと思っています。そのほかに、失敗しても繰り返さないこと、分からないことはすぐに聞くことも大切にしていて、これは社会人になった当初から心がけています。

03職場の雰囲気と今後の目標

より良い職場環境を追求して皆が「楽しい!」と思う職場にしたい

和気あいあいとしている時もあれば、安全面など厳しくするべきところは厳しくと、皆がメリハリをつけて仕事に取り組んでいて、とても仕事がしやすい雰囲気だと思っています。
今後の目標としては、職場の環境作りも統括主任の仕事の一つだと思っているので、作業面だけでなく何でも気軽に話してもらって、風通しをもっと良くしていきたいですね。そして、皆に「会社が楽しい!」と思ってもらえるような職場にしていきたいと考えています。

福井製造所 製造部 第一精整工場 第一精整職場T.N

2005年入社

01入社理由と現在の仕事内容

処遇面などに魅力を感じて入社。現在は統括主任を務める

前職では化学メーカーで製造オペレーターをしていましたが、転職を考えたタイミングで知人からUACJのことを紹介され、処遇面で魅力を感じたこともあり、入社を決めました。
現在は、第一精整職場において職場の安全、品質、コンプライアンス、生産を包括的に担う統括主任を務め、トラブル対応や内部監査に関する仕事にも従事しています。
統括主任として部下を持つ立場になってからは、一人ひとりの部下の意見に対してどのように対応していくかという点に難しさを感じることがあります。また、製品に不具合があった際に、原因が分からない中で地道に調べていく作業も大変です。原因を見つけたあとは、対策を考えてそれを実行する必要がありますが、作業を行うメンバーに作業の内容や流れを変えてもらわなければいけない場合もあり、その際はどうすれば全員に納得してもらえるのか悩む時もあります。

02仕事で大切にしていることと今後の目標

できるところまで目一杯やりきることを大切に

自分ができるところまで目一杯やりきることを常に意識しています。あとは、「去年よりはここができるようになりたい」と小さな目標を立てて、それを達成していくことですね。そして、統括主任になって1年が経った今の目標は、特に大変な監査対応について、資料の整理だけではなく、何をしているのか自分の中で理解して落とし込んで、何か聞かれた時に自分で答えられるようにすることです。
今はもう一人の統括主任と一緒に仕事をしていますが、いずれは一人で多くを担うことになる時が来ます。その時に、周りに助けを求めてばかりではなく、自分ですべて仕切れるようになりたいですね。そのために、まずは目の前の仕事に精一杯取り組み、それを見て周りもついてきてくれるような存在になりたいと思っています。

03オフタイムの過ごし方

家族との時間や趣味を楽しむ

子どもと出かけたり、家族で休みが合う時は家族で過ごしています。私個人としては、狩猟の免許を持っているので狩猟に行ったり、釣りをして休日を楽しんでいます。今は一般勤務をしていますが、交替勤務だった時は、平日休みを利用して子どもの学校の行事に参加したりもしていました。交替勤務は大変なイメージがあるかもしれませんが、役所など平日の昼にしか開いていないところでの用事を済ませられたりするので、私はまったく苦にならず、むしろ何かと便利だと感じていました。