経験者採用

小山製作所の仕事

主な仕事内容

小山製作所には、「製造職」「設備職」の2つの職種区分があります。

製造職

製品の生産に直接携わる仕事です。各種生産設備のオペレーションやクレーン・フォークリフトでの運搬作業、品質検査などを行います。

業務内容について

溶解・鋳造・ソーキング・切断

アルミ新地金やリサイクル原料といった原材料を高温の炉で溶かし、鋳型に流し込んで固めて「ビレット」と呼ばれる長さ6mにもなる円柱状のアルミの塊を作ります。アルミの内部組織を調整するために炉で熱処理を行ったあと、指定された長さで輪切りに切断します。仕事内容としては、鋳型の整備、鋳造機・炉・切断機等の操作、クレーン・フォークリフトでの材料の運搬などがあります。

押出

ビレットを温めて柔らかくしたあとプレス機にビレットをセットし、ダイスと呼ばれる穴が開いた金型に押し当て圧力をかけて棒や管状の長い製品を製造します。プレス機から押出した製品を指定の長さに切断し、キズがないか、寸法がずれていないかなどを確認してから製品を次工程に流します。仕事内容としては、プレス機や切断機の操作、製品の検査、クレーンでの運搬作業などがあります。

仕上

お客様の求める寸法・品質の製品にするために製品の厚みを整える加工やゆがみをとる加工、製品の固さを変えるための熱処理加工などを行います。完成した製品は検査した後梱包して出荷します。仕事内容としては、各種設備の操作や天井クレーンの運転、製品の検査などがあります。

勤務について

  • 工場を24時間稼働させるために、昼勤・夕勤・夜勤のある交替勤務を行っています。

  • 小山製作所は、土日休みの勤務パターン土日関係ない勤務パターンの2種類の勤務パターンがあります。どちらも年間休日は121日です。

昼勤

8:00~16:30(休憩45分)

夕勤

15:00~23:30(休憩45分)

夜勤

23:30~8:00(休憩45分)

※残業がある場合は残業前15分追加休憩

昼勤の場合 1日のスケジュール
(押出職場Gさんの例)

6:30

  • 起床、食事、出勤準備

7:00

  • 家を出発

7:30

  • 夜勤帯の業務結果をヒアリング(申し送り)

7:55

  • ラジオ体操

8:00

  • 業務開始
職場全体のミーティングを実施したあとは、日報の確認をしたり押出予定の調整をしたりします。

10:00

  • 小休止をはさむ

12:00

  • 休憩(45分間)
食堂で食事をとる人や、お弁当持参の人も。

12:45

  • 業務再開
作業主任は会議に出席することもあります。

15:00

  • 小休憩をはさむ

16:30

  • 終業

17:30

  • 買い物後に帰宅

18:00

  • 組合業務
労働組合の役員として活動しているため、SNSやニュースで情報収集しています。

20:00

  • 夕食・お風呂

23:00

  • 就寝

休みの日はよく温泉とサウナでリフレッシュしています。有給休暇の取得がしやすい環境で、友人と休みを合わせて趣味のキャンプに行くこともでき、充実した時間を過ごしています。

設備職

機械・電気・制御システムを日々修理・整備し、いつでも最適な状態で機能が発揮できるようにすることで、製造所の操業を支えます。

業務内容について

機械

機械系統に関する専門家として、油圧機器、エアー機器(ポンプやシリンダー)などの部品の修理・整備を行います。設備の故障を未然に防ぐための日々の点検、各設備での予防不全、不意の事故に伴う突発修理などを行います。

電気

設備の電気系統に関する専門家として、設備のモーターやセンサー、コントローラーなどの電気品の整備・調整を行います。これらがいつでも必要な時に最適な状態でその機能が発揮できるようにしておくために、主として計画的な点検・修理、予備品の適正管理、劣化箇所の修理を行い、工場の生産性向上に繋げています。

ユーティリティ

エネルギーや環境面で製造所の生産を支える仕事です。工場の運転に必要なLNG、蒸気、上水、エアーなどのエネルギーの安定供給業務、および製造設備から出る廃水を処理する廃水処理業務などを行っています。

勤務について

  • 工場を24時間稼働させるために、昼勤・夕勤・夜勤のある交替勤務を行っています。

1日のスケジュール
(工場勤務Nさんの例)

7:00

  • 起床、食事、出勤準備

7:20

  • 家を出発

8:00

  • 業務開始
設備の点検や故障対応など。

12:00

  • 休憩(45分)

12:45

  • 業務開始
設備の故障が発生した際は、修理対応を行います。安全柵やペダルのカバーなど、現場から依頼された備品の製作も行います。

16:30

  • 終業

17:00

  • 帰宅・夕食・お風呂
TVやYouTubeを見ながらリラックス。

23:00

  • 就寝

休みの日はゴルフなどに行ってリフレッシュします。長期休暇には工事が計画され、出勤することもあります。