リリース・お知らせ 2023年

  • ツイートする
  • facebookでシェアする
音声で読み上げる

東京ヤクルトスワローズと社会貢献活動を実施
—ギャオス内藤さんらを講師に迎え野球教室を開催、深谷市のリトルリーグチームを神宮球場イベントに招待—

2023年8月25日

株式会社UACJは今年度も、スポーツを通じた次世代育成を目的に、東京ヤクルトスワローズと野球に関連する社会貢献活動を実施しました。本活動は2018年より実施しており、今回で4回目となりました。

5月27日、当社製造所の位置する埼玉県深谷市にて、リトルリーグに在籍する小学生を対象とした「UACJ野球教室」を開催しました。本イベントは、将来を担う子どもたちにスポーツの楽しさや魅力を伝え、スポーツの振興および地域における次世代育成を目指すものです。当日は、106名の小学生が参加し、野球解説者でタレントの内藤尚行さん(通称 ギャオス内藤さん)や、宇佐美康広さん、村中恭平さんの3名のスワローズOBが技術指導にあたりました。参加した子どもたちからは、「たくさんのことを教えてもらえてうれしかった」「ギャオス内藤さんと対決できてうれしかった」「学んだことを試合に生かしたい」といった感想が寄せられました。

5/27UACJ野球教室の様子-1

5/27UACJ野球教室の様子-2

7月30日には、明治神宮球場で「UACJ SPECIAL DAY」を開催し、プロ野球観戦を通じて夢や感動を伝えることを目的に、深谷市のリトルリーグチーム「深谷メッツ」所属の小学生とご家族計50名を東京ヤクルトスワローズのホームゲーム観戦に招待しました。当日は、チームの代表者に始球式や花束贈呈、エスコートキッズを務めてもらったほか、チームメンバーで試合を観戦していただきました。始球式をしたり、プロ野球選手と話を交わした子どもたちからは、「夢がかなった」といった声や喜びの声が届きました。

7/30招待したチームの様子

始球式の様子

UACJは、今後も地域社会と連携しながら子どもたちの夢を応援し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献してまいります。

UACJについて

株式会社UACJ(ユーエーシージェー)は、グローバルに事業を展開する日本発の総合アルミニウムメーカーです。グループ企業理念では、「素材の力を引き出す技術で、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する」を掲げています。
当社は、2013年に古河スカイ株式会社と住友軽金属工業株式会社が経営統合し、発足しました。グループ内に板、自動車部品、押出、箔、鋳鍛、金属加工の6つの事業を持ち、飲料缶、自動車、IT機器、空調、航空宇宙産業などの幅広い産業分野にアルミニウム素材を供給しています。
アルミニウム板事業では、北米・タイ・日本の3極グローバル体制を構築しており、自動車部品事業では、北米・中国・日本で合金開発から設計までの一貫生産体制を活かしたビジネス展開を行っています。2023年3月期の連結売上高は9,629億円、グループ従業員は約9,500人です。