リリース・お知らせ 2024年

  • ツイートする
  • facebookでシェアする
音声で読み上げる

UWHが「ホンダ・ノースアメリカ・サプライヤー・アワード」にてQuality/Delivery賞とValue In Excellence賞の2冠
—アルミ製バンパーの品質不良ゼロ・製品デリバリー遅延ゼロ・原価低減貢献が評価—

2024年6月18日

株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中信二)の米国・ミシガン州に拠点を置く連結子会社、UACJ Automotive Whitehall Industries, Inc.(本社:米国ミシガン州、President & CEO:David Cooper、以下「UWH」)はこのほど、「2023年度ホンダ・ノースアメリカ・サプライヤー・アワード」にて、Quality/Delivery(品質/デリバリー)賞、Value In Excellence(原価)賞のダブル受賞を果たしましたので、お知らせいたします。

UWHは2022年に発売されたホンダ「CR-V」にアルミ製フロントバンパーを供給しており、環境負荷低減に貢献しています。今回の受賞は品質不良ゼロ、製品デリバリー遅延ゼロ、原価低減への取り組みを高く評価いただいたことで、2つの賞の受賞に至りました。

本アワードは、毎年Honda Development & Manufacturing of America, LLC(本社:米国オハイオ州、President:大江健介、以下「HDMA」)の各部門において、全取引先から優秀な成績を収めたトップサプライヤーへの表彰が行われており、2023年度は5部門に、HDMAの全サプライヤーから優秀なサプライヤーが選出され表彰されました。中でも、UWHが受賞したQuality/Delivery(品質/デリバリー)とValue In Excellence(原価)の2つの賞の受賞については限られたサプライヤーとなりました。

授賞式の様子
左から、UWH稲垣亨、Al Bernat、HDMA大江健介社長、UWH山本光明

UACJグループは今後も、持続可能な社会の実現に向けて、アルミニウムの力を引き出す確かな技術力で、「素材+α」の価値提供へ挑戦し続けてまいります。

UACJについて

株式会社UACJ(ユーエーシージェー)は、グローバルに事業を展開するアルミニウム総合メーカーです。「アルミでかなえる、軽やかな世界」をスローガンに掲げ、素材の力を引き出す技術で、持続可能で豊かな社会の実現に貢献することを目指しています。

UACJは、2013年に古河スカイ株式会社と住友軽金属工業株式会社が経営統合し発足した会社で、アルミ圧延を開始してから125年以上の歴史を持ちます。グループ内に板、自動車部品、押出・加工品、鋳鍛、箔の5つの事業を持ち、飲料缶、自動車、IT機器、空調、航空宇宙産業などの幅広い分野にアルミ素材を供給し、人びとの暮らしや産業を支えています。

2024年3月期の連結売上高は8,928億円、グループ従業員は約10,500人です。