リリース・お知らせ 2024年

  • ツイートする
  • facebookでシェアする
音声で読み上げる

東京ヤクルトスワローズのトップスポンサーとしてユニホームにロゴ掲出
—スポーツ振興や地域貢献活動を推進—

2024年2月1日

株式会社UACJ(本社:東京都千代田区、代表取締役:石原美幸)はこのほど、プロ野球球団東京ヤクルトスワローズとトップスポンサー契約を結び、3月29日(金)に開幕する今シーズンから、ホーム試合用ユニホームの右肩に企業ロゴを掲示することになりましたので、お知らせいたします。

2024年1月31日新ユニホーム着用写真(左から山田哲人選手、中村悠平捕手、清水昇投手)

当社は、2015年からホーム球場「明治神宮野球場」のバックネット裏に看板を掲出し、東京ヤクルトスワローズを応“燕”してきました。さらに、2018年からは、当社の拠点周辺地域の小学生を対象とした野球教室を開催するほか、冠スポンサー試合に地域の小学生を招待するなど、地域貢献や次世代育成を目的とした取り組みを東京ヤクルトスワローズと共同で実施してきました。


2023年11月12日 福井野球教室の様子


2023年7月30日 冠スポンサー試合の様子

UACJグループは、行動指針「UACJウェイ」の一つとして「好奇心と挑戦心」を掲げており、スポーツはこの価値観を体現するものの一つと考えています。さらに、スポーツを通した次世代育成は、当社が目指す「軽やかな世界」の実現に寄与するものと考えています。このたび、これらの取り組みのさらなる強化を目指し、本スポンサー契約の締結にいたりました。

UACJは今後も引き続き、東京ヤクルトスワローズの活躍を応“燕”するとともに、社会におけるスポーツ文化の振興や次世代育成に貢献してまいります。

山田哲人選手コメント

国内No.1の企業なので、ロゴを掲出したユニホームを着て、リーグ優勝・日本一奪還に向けて、邁進していきたいと思います。

中村悠平捕手コメント

福井での野球教室に参加させて頂いた、ご縁のあるUACJ様が、トップスポンサーになってもらい、とても嬉しく思います。被災された方々を、少しでも勇気づけられるよう、全力でプレーしていきます。

清水昇投手コメント

選手会長に就任する年に、トップスポンサーとしてユニホームにロゴを掲出されることは、大きなご縁だと感じます。リーグ優勝・日本一奪還に向けて、精一杯、戦ってまいります。

※ UACJウェイ:UACJグループ理念の実現」に向けて、従業員一人ひとりの“道しるべ(羅針盤)”となる行動指針。「安全とコンプライアンス」を行動原則とし、「相互の理解と尊重」「誠実さと未来志向」「好奇心と挑戦心」の3つの価値観に沿って行動することを表現している。

ご参考

「東京ヤクルトスワローズと社会貢献活動を実施~ギャオス内藤さんらを講師に迎え野球教室を開催、深谷市のリトルリーグチームを神宮球場イベントに招待~」(2023年8月25日)

「福井県坂井市で東京ヤクルトスワローズ中村悠平選手らを講師に迎え、野球教室を開催~地元小学生野球チーム121名を招待、スポーツを通じ地域の次世代育成に貢献~」(2023年11月29日)

UACJについて

株式会社UACJ(ユーエーシージェー)は、グローバルに事業を展開するアルミニウム総合メーカーです。「アルミでかなえる、軽やかな世界」をスローガンに掲げ、素材の力を引き出す技術で、持続可能で豊かな社会の実現に貢献することを目指しています。

UACJは、2013年に古河スカイ株式会社と住友軽金属工業株式会社が経営統合し発足した会社で、アルミ圧延を開始してから125年以上の歴史を持ちます。グループ内に板、自動車部品、押出、箔、鋳鍛、金属加工の6つの事業を持ち、飲料缶、自動車、IT機器、空調、航空宇宙産業などの幅広い分野にアルミ素材を供給し、人びとの暮らしや産業を支えています。

板事業では、北米・タイ・日本の3極グローバル供給体制を構築しており、自動車部品事業では、北米・中国・日本で合金開発から設計までの一貫生産体制を生かしたビジネスを展開しています。2023年3月期の連結売上高は9,629億円、グループ従業員は約9,500人です。